新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業でお悩みの皆さまへ
★生活福祉資金特例貸付の受付期間が、令和3年3月末日まで延長となりました★
必ず、事前に電話予約(☎22-8388または☎23-0899)のうえ、来所ください。予約がない場合、混雑状況や諸事情により対応できない場合があります。あらかじめご了承ください。
●緊急小口資金 申請受付R3.3月末日まで
●総合支援資金 新規申請受付R3.3月末日まで
(令和2年10月以降の新規申請分においては自立支援に向けた
支援を進める観点から、自立相談支援機関からの支援を受け
ることに同意することをもって貸付を行います。)
〇必要提出書類 ①借入申請書
②借用書
③重要事項説明書
④住民票(世帯全員分※発行3ヶ月以内のもの)
⑤本人確認書類の写し(次のうちいずれか1つ・運転免許証・
マイナンバーカード・健康保険証・在留カード(外国籍))
⑥預金通帳またはキャッシュカードの写し
⑦収入減少状況に関する申立書
⑧総合支援資金特例貸付にかかる状況確認シートまたは
「自立相談支援機関利用に関する同意書」のいずれか
※④⑤⑥および判子を持参ください。
●総合支援資金延長 対象者は次のとおり
①新型コロナウイルスの影響による収入の減少や失業に
より生活に困窮しているもの
②自立相談支援機関による支援を受けるもの(必須)
③令和3年3月末日までに総合支援資金初回貸付を申請したもの
※延長は1回(3ヶ月以内)までです。
※判子を持参ください。